感染症対策製品特集
2024年10月1日作成
感染症対策に最適な測定機器をご紹介します。
施設、学校、飲食店、オフィス、工場、ご家庭などでの感染症予防にご活用ください。
製品名をクリックすると、各製品の詳細ページを表示します。
また、製品をまとめたパンフレットはこちらをご覧ください。
<換気>
換気の悪い密閉空間では感染症のクラスター発生のリスクが高くなります。
CO2(二酸化炭素)濃度の測定は、多人数が利用する空間における不十分な換気を明らかにするために効果的な方法です。
紹介動画
<手洗い>
外出先からの帰宅時、調理の前後、食事前などは、感染症予防に手洗いがとても重要です。
手洗いによる除菌効果は、石鹸と水による場合15秒で付着菌数が約10分の1、30秒では約100万分の1というように、手洗い時間に比例して減少することが確認されています。
しかし現実には忙しい時間帯などは洗浄不足に陥るケースが多く、感染を引き起こす原因の一つとなっています。
「ノータッチタイマー」は、手をかざすだけ(非接触)でカウントダウンを開始するタイマーです。
時間を計って効果の高い手洗いをしましょう。
紹介動画
<湿度管理>
感染症対策・カゼの予防には室内の湿度管理も重要です。
湿度は50%以上を保ちましょう。60%が目標です。
外出時や就寝時に50%i簡保場合は、マスクや加湿器などを利用しましょう。
No.1079-00 デジタル温湿度計 PC-7300GTI
測定した温度および湿度から、暑さ指数(WBGT指数)、絶対湿度を求めて表示、絶対湿度からインフルエンザ指数の注意レベルを表示するデジタル温湿度計

紹介動画